経営・ビジネス

31 ~ 42 件目を表示しています。(全42件)
並べ替え
  • 経営は道なり心なり
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    経営は道なり心なり

    井上昭正

    1,650円(税込)

    企業発展に大切なのは、
    武士道精神を根源とする経営道の実践であると
    国内外で経営コンサルティングを手掛けてきた著者は語る。

    経営道とは人を思いやる優しく、
    温かな無私の心の実践をいう。

    例えば製薬会社エーザイの創業者・内藤豊次氏は、
    自らの専用車よりも営業マンに車を優先して買い与え、
    自分の家より地方出身者のための社宅の建設を優先させた。
    こうした心の実践こそが経営道だと著者は語る。

    また経営者自身が自己の感性、知性を磨き高めることが、
    優れた人材の集まる社会的評価の高い会社への発展に繋がると教える。

    トヨタ、田崎真珠など世界に誇る日本企業の創業者たちは
    武士道精神で日本再建に貢献した。
    同じく武士道を根本とする経営道で世界に貢献することが
    現在日本企業に求められていると著者は述べる。
    経営道の実践を促す本書は経営者のみならず、
    部下を持つ管理職にもお勧めしたい一冊。

    <目次>
    第一章 日本は「道」を尊ぶ国、日本人は「道」に生きる民族
    第二章 経営道=「経営は心なり」の根源は武士道にあり
    第三章 経営道七則―経営道に基づく経営姿勢
    第四章 経営道=「経営は心なり」を実践する
    第五章 経営道で日本を世界に輝かせる新しい国際戦略
  • プロフェッショナルへの道
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    プロフェッショナルへの道

    致知取材班

    1,430円(税込)

    プロ、それは誰よりも真摯に仕事と向き合い、一道を極めんとする人たちのことである。
    単独無酸素で世界最高峰に挑み続ける登山家栗城史多氏、史上最年長で空手道世界王者の称号を掴み取った塚本徳臣氏、33歳で日本人初となるフランス料理三ツ星シェフに輝いた岸田周三氏、日本一BMWを売った伝説のセールスマン飯尾昭夫氏など、本書にはこれまで弊誌に登場したプロ10人の躍動する仕事人生が連なる。
    彼らに共通するのは、「生活すべてが仕事」と言えるほどの覚悟と情熱であり、全身全霊で目の前の仕事に打ち込む姿勢だ。
    新年度を迎え、新たなスタートを切る人が多いこの時期、「何のために働くのか」ひいては「何のために生きるのか」と、自らを見つめ直すこともあるだろう。
    その道を極めんとするプロの真摯な姿勢は、そんな迷いを打ち払うヒントを与えてくれるだろう。

    <目次>
    終わりなき頂上への挑戦 栗城史多
    デザインの力で新時代を切り開く 佐藤可士和
    我が空手道は「天地一つ」 塚本徳臣
    人生の幅と深さは自分で決める 長谷川千波
    日々感謝日々感動 武田双雲
    限りなき料理の道を極め続ける 岸田周三
    我が独行道 張栩
    心のあり方が人生の価値と質を決める 久瑠あさ美
    営業に魔法の杖はない 飯尾昭夫
    いまがその時、その時がいま 外尾悦郎
  • 美点凝視の経営
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    美点凝視の経営

    渡邉幸義

    1,650円(税込)

    著者が代表を務めるアイエスエフネットグループは10年以上にわたり、知的障碍者、引きこもり、メンタル不全などの若者たちの雇用に力を注いできた。
    全社員2000名のうち800名近くがそうした就労困難者でありながら、同社は成長を続けている。
    逆に就労困難者の存在が社員の結束を強め、会社の成長を支えていると氏は言う。
    本書には、同社の多岐にわたる障碍者雇用の実践とともに障碍者とその両親、企業の3者が幸せに働くための秘訣が記されている。
    いま、全国に300万人以上存在する引きこもりの雇用をはじめ、メンタル不全の従業員のマネジメントなど、企業が取り組むべき課題は多い。
    さらに来春の法改正で障碍者の法定雇用率が上がるなど、本格的に障碍者雇用を求められる時代となる。
    美点凝視と適材適所による個性を活かした究極の経営の書として、ご活用いただきたい。

    <目次>
    プロローグ
    第一章 障がいは“個性”
    第二章 障がい者雇用の現実
    第三章 障がい者雇用実現のために
    第四章 障がい者雇用は会社と親の二人三脚
    第五章 障がい者たちからもらったプレゼント
    第六章 雇用を創ることこそ私の使命
    第七章 新しい働き方を創っていく
    第八章 私の夢
    エピローグ――再び「一人一秒のプレゼント」
  • ストーリーで語る強い会社の創り方
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    ストーリーで語る強い会社の創り方

    柴山文夫

    1,540円(税込)

    著者は福岡で冠婚葬祭ビジネスを展開する株式会社ラックの社長。
    実はこの会社は結婚式場において稼働率日本一を誇るが、
    本書ではその秘策となる若手コーチングとマーケティング手法が
    余すところなく紹介されている。

    社員の7割が女性で、そのほとんどが3~5年で退社をしていくなか、
    17年間、月に約7回、社長が直接若手社員に行ってきたコーチングは、
    いまや社外から見学者が集うほど注目を集めている。
    また、高いリピート率をもたらすマーケティングについても具体例が20も公開される。

    毎朝2時から4時には起き、驚異的に仕事をこなす著者だが、
    本書では「社員に約束している20か条」や自らも実践する
    「30の良い習慣」を公開。

    その他にも会社を経営する上での多くの“法則”がちりばめられ、
    たとえ業種は異なっても参考にすべき点は多い。
    熱意溢れる本書を読めば、モチベーションが高まるはずだ。

    目次


    第一章 質の高い会社とは何か
    第二章 現場力が会社を強くする
    第三章 若手社員コーチングでこんなに会社が強くなる
    第四章 式場稼働率日本一を生み出すブライダルマーケティング
    第五章 新しい葬儀ビジネスとマーケティング
  • わが経営に刻む言葉
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    わが経営に刻む言葉

    牛尾治朗

    1,430円(税込)

    本誌にリレー連載されているウシオ電機会長の「巻頭の言葉」が
    1冊にまとまった。

    前著『わが人生に刻む30の言葉』から7年。
    激変する政財界において舵を取り続けてきたリーダーからのメッセージである。

    「これは7年の間の経営者の辛さ、迷い、
    そして経営の対処についてのものの見方を咀嚼しながら綴ったものだが、
    これからを担っていく20代から50代の方々に、
    少しでもお役に立てればと考え、本に纏めることにした」

    随所に著者を支えた先達の言葉が抄録される。
    ここに安岡正篤先生を師として学び続けてきた学問を
    いかに活学としてきたかのプロセスが見られる。

    また、巻末にはJFEホールディングス社長(当時)數土文夫氏との
    特別対談も収録される。
    どんな言葉に出会うかがその人の人生を決める。
    半世紀にわたって経営の第一線に立つトップの強さの源泉がここにある。

    目次


    第1章 先達に学ぶ
    第2章 人生を工夫する
    第3章 身を修める
    第4章 経営への視点
  • 「成功」と「失敗」の法則
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    「成功」と「失敗」の法則

    稲盛和夫

    1,100円(税込)

    成功する人間と失敗する人間の違いはどこにあるのか。
    それは、「素晴らしい人生を送るための原理原則」に
    のっとっているか否かにある。

    著者の稲盛氏は、27歳で京セラを創業、
    52歳で第二電電(現KDDI)を起業し、
    両社あわせて約5兆円の企業へと躍進させた。
    数々の試練に遭いながらも、
    それを成長するための絶好の機会ととらえ、
    誠を尽くし、ひたむきに誰にも負けない努力を続けてきたのである。

    「人生における『真の成功』とは、
    この世に生まれたときより、
    少しでも美しく善い人間となれるよう、
    その魂を高め、浄め、磨き上げていくことにあると、私は信じている」

    稲盛哲学のエッセンスが詰まった本書は、
    人生のバイブルとなる1冊。

    著者リンク:【稲盛和夫 OFFICIAL SITE】

    目次


    第一章  人生の目的
     試練を通じて人は成長する
     心が決める地獄・極楽
     なぜ哲学が必要なのか
     今日よりよき明日のために
    第二章  思いの力
     善き思いをベースとして生きる
     動機善なりや、私心なかりしか
     幸福は心のレベルで決まる
     人生とは心の反映である
    第三章  自らを慎む
     才能を私物化してはならない
     誠を尽くし、誰にも負けない努力を続ける
     豊かさとは「足るを知る」こと
     反省ある日々を送る
    第四章  道をひらくもの
     働くことの大切さ
     ひたむきに打ち込む
     人間としての正しい生き方
     徳に基づき、組織を治める
     「知恵の蔵」をひらく
  • すごい仕事力
    本 残りわずか
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    すごい仕事力

    朝倉千恵子

    1,540円(税込)

    社員研修会社で伝説のトップセールスを記録し、
    独立した現在は年間5000人の社員教育を行っている著者。
    しかし、自身の営業マンとしてのスタートは、
    35歳、中途採用、未経験というものだった。

    葛藤を繰り返しながらも、とにかく全力で
    仕事にぶつかり続けた。
    そうするうちに、プロの仕事人としての心得をつかみ、
    成果を上げる。

    本書は、著者の実体験を具体的に示しながら、
    仕事観・人生観のエッセンスを凝縮したもの。

    「やらない後悔よりやった経験」「向き不向きより前向き」
    「人生は選択の連続」等、
    本音の言葉に、グッと引き込まれていく。

    新年度、心機一転して仕事を進めるには最適の1冊。
    付録「強運をつかむ31の言葉」は、切り取って携帯できる。

    目次


    第一章  「自分ブランド」に磨きをかける
    第二章  仕事人の道を極める
    第三章  上に立つ人の心得
    第四章  プロへの道 ― 「私」と「部下」の物語
  • 何のために働くのか
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    何のために働くのか

    北尾吉孝

    1,650円(税込)

    人間は得てして楽な道を選ぶものだが、著者は逆の道を選ぶ。
    仕事上で何か目標を立てる時は、
    普通の人よりも圧倒的に高い目標数値を設定する。
    「あえて艱難辛苦の道を行く」
    それが著者の考え方だ。

    この強い精神力の源は何か。
    それは、幼少より親しんできた中国古典だという。

    『論語』から学んだ
    「信(信頼)・義(正義)・仁(思いやり)」という3つの言葉は、
    物事の判断基準として、いまでは著者の生き方の根本になっている。

    人は「何のために働くのか」。

    冒頭に著者は次のような言葉を記している。

    「私が『働く』ことに求めてきたのは、そこに生きがいを見つけることでした」

    仕事をしている人、これから仕事をするようになる人すべてに送る、出色の仕事論。

    目次

    第1章 人間は仕事の中で成長する
    第2章 古典が教えてくれたこと
    第3章 あえて艱難辛苦の道を行く
    第4章 誰でも仕事の達人になれる
    第5章 天命をまっとうして生きる
  • わが人生に刻む30の言葉
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    わが人生に刻む30の言葉

    牛尾治朗

    1,320円(税込)

    本書は、『致知』創刊25周年を記念し、「巻頭の言葉」の著者ウシオ電機会長・牛尾治朗氏が、
    これまでの70余年の歩みのなかで出会った人々、心に刻んできた言葉について綴ったエッセイである。

    父親の死去により、33歳でウシオ電機を創業。
    その後、日本青年会議所会頭や経済同友会代表幹事など数々の要職を歴任した牛尾氏。

    本書には、牛尾氏が学生時代に出会って以来師事してきた安岡正篤師をはじめ
    土光敏夫、大平正芳、井上靖などの各氏との出会いと知られざる交流の一断面が描かれていて興味深い。
    また、「安酒は飲むな、いい酒を飲め」「俗望を捨て、雅望に生きよ」「孤に徹し、衆と和す」など、
    人生の折節で心に刻んできたという言葉の数々は、味わい深い余韻を持つ。

    目次

    第一章  人をつくる
    第二章  世に処する
    第三章  事をなす
    第四章  人生をつくる
  • 松下幸之助 叱られ問答
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    松下幸之助 叱られ問答

    木野親之

    1,650円(税込)

    松下幸之助について書かれた本は数多いが、
    20年間、松下電送の社長職にあった本書の著者は、
    おそらく最も長く、最も親しく松下翁の薫陶を受けた弟子の一人であろう。

    松下翁の意表を突く質問に著者は戸惑いながら答え、
    的外れな答えに対しては容赦ない叱声が飛ぶ。
    そして、「木野君、君なあ……」と、おもむろに口を開く松下翁。
    そんなやりとりが克明に綴られる。

    「欠陥は宝やで」
    「困っても困らんこっちゃ」
    「1+1=1でなければいけない」

    など数々の言葉が松下翁の生前の口調そのままに
    最良の伝達者を得て蘇る。

    目次

    プロローグ
    第一章 経営の究極は人間学にある
     夢を見た
     人間を研究せんといかん
     先師に学べ
     民需でいこう
     欠陥は宝やで、他
    第二章 日常会話で経営者教育
     事業が成功するときは
     戦術は自己流でやったらええ
     皇居でお茶を差し上げたいとはいえなかった
     リーダーシップの条件
     人づくりは植木の手入れと一緒、他
    第三章 この一言でヒット商品が生まれた
     ドアホーンはこうして生まれた
     松下の信用を傷つけないでくれ
     他社と同じものをつくるのなら、松下がやる必要はない
     悪法は改正すればよい
     携帯電話への夢、他
    エピローグ
  • 人生と経営
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    人生と経営

    稲盛和夫

    1,650円(税込)

    稀代の名経営者・稲盛和夫氏が自らの人生を振り返り、
    そのなかから築き上げた人生哲学、経営哲学を披瀝する。

    「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、
    人類、社会の進歩発展に貢献すること」

    という京セラの経営理念の背景には、著者の血を吐くような苦悩の体験があった。

    ハイテク・通信の分野で空前の成功を収めた後、第一線を退き、
    仏門に帰依した著者の行動を貫く哲学は何か。
    本書から深く理解されよう。

    著者リンク:【稲盛和夫 OFFICIAL SITE】

    目次

    第1章 私の人生について
    第2章 私の人生観・思想をつくったもの
    第3章 なぜ経営に哲学が必要か
    第4章 人間として正しいことを追求する
  • 立志の経営
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    立志の経営

    中條高徳

    1,650円(税込)

    不遇の時代を乗り越え、常に自己形成することを怠らず、修養を積み重ねて来た者だけが自らの天命を知ることができる。
    山下俊彦氏(松下電器相談役)、中山素平氏(日本興業銀行特別顧問)、亀井正夫氏(住友電工相談役)、稲盛和夫氏(京セラ会長)、鍵山秀三郎(イエローハット創業者)、土光敏夫氏(元東芝会長)、徳田博美氏(野村総合研究所顧問)、平澤興氏(元京都大学総長)、安岡正篤氏(漢学者)らの9人の立命を知った先達が教える哲理とは何か。
    一層価値ある人生を歩むために必要なものを諭し、読む者を勇気づけてくれる、読みごたえのある一冊。

    <目次>
    第一章 事の成るは成る日に成るにあらず
    第二章 敗戦と運命に揺れた青春時代
    第三章 大企業病にさいなまれる企業に就職
    第四章 小が大に勝つ兵法への果敢な挑戦
    第五章 運命を精一杯生きる人たち
    第六章 組織の活力をどう作るか
31 ~ 42 件目を表示しています。(全42件)
並べ替え