

【CD】歴史講座⑦ 日清、日露戦争
渡部昇一 収録時間/107分11秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/107分11秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/98分55秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/110分9秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/113分27秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/97分36秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/107分5秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/99分17秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/78分
4,400円(税込)
・内発的な興味を持つことが
新たなチャンスを引き寄せる
・コツコツと一つのことを続けていると
神様がある時、梯子を下ろしてくれる
・一度、天から梯子が下りてくると、
偶然の連鎖が起こる
・コツコツ続けるためのコツは
虫のいいことを考えること
・神様は憂鬱な人が嫌いである
・自分を高めるヒント
【内容紹介】
渡部昇一先生は、高校卒業当時、ふとしたことから、次のような疑問をいだいたと言います。
「頭の良い人が進む大学に進学したからといって運が良いわけではない、逆にあまり勉強しない人でも運が良い人がいる。勉強と運が一致しないのはなぜだろうか」
本講演録は、若き日の渡部先生が抱いた疑問に対する一つの答えを、ご自身のその後のご体験を踏まえつつ、具体的にお話しいただいています。
その中で、渡部先生は「神様は不思議なもので、あることを行うと天から梯子を下ろしてくれる。その一つはコツコツと一つのことを続けることである」とも述べられています。
「天から梯子を下ろしてくれる」とは、とてもユニークな表現ですが、その意味するところはいたってシンプルです。しかし、シンプルであるがゆえに、実践するにはちょっとしたコツが必要で、渡部先生はその奥義についてもお話しくださっています。
運気を高める—そのためのヒントを惜しみなく語っていただいた「幸運を呼ぶ講演録」です。
渡部昇一 収録時間/91分39秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/113分16秒
5,500円(税込)
貧乏生活から財を成し、巨万の富を築くとともに、日本初の林学博士として明治神宮に人工の森をつくった本多静六翁。
渡部昇一先生自身もまた、静六翁の教えを実践して極度の貧乏生活を脱した一人だと言います。一方、「学生時代、本多静六の生き方を学んでからはお金に困ったことがない」と渡部先生に言わしめるほどの静六翁は、どのような工夫をして巨額の富を築いたのでしょうか。お金に対する考え方も踏まえながら貯蓄の方法についてわかりやすく語っていただきました。
また、本講演録には「努力即天才の考え」「幸せの大元とは仕事の道楽と家庭生活の円満」など私たちの人生をより豊かにするエッセンスもたくさん詰まっています。
財を成しただけでなく、苦学しながら日本における林学の先駆者となった静六翁の人生とはどのようなものだったのでしょうか。
静六翁の生い立ちから時系列を追いながら、臨場感たっぷりに語っていただきました。
渡部昇一 収録時間/102分33秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/116分41秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/86分48秒
5,500円(税込)
日本資本主義の父・渋沢栄一は25歳で幕府に仕え、後に新政府の重鎮・大隈重信に説かれて大蔵省に入省、さらには実業家として立つなど様々な立場で日本のために尽力をつくしてきました。
もっとも、幕府に仕える前までは「幕府を倒そう」を考えており、資金や同志集めをするなど蜂起に移そうとしていたと講師の渡部昇一先生は語ります。なぜ倒幕派だった渋沢が一転して幕府に仕えようとしたんか。大蔵省入省、実業家への転身も含めて、どのような心境で転換期を迎えたのかを、当時の状況を踏まえて渡部先生が深く掘り下げます。
また、渋沢は幕府に仕えて以降次々と重要なポストを任されていますが、渡部先生は渋沢が出世できた大きなポイントは時代を見る目があったことだと語ります。渋沢の生まれ育った環境や海外視察など、時代を見る目を養ったであろう出来事を丹念に辿りつつ、渋沢栄一の人物像を渡部先生独自の視点で浮かび上がらせます。
幼少期から晩年に至るまで渋沢栄一の一代記を語り尽くした本講演録から、時代のダイナミズムとともに、渋沢が時代に遺した大きな痕跡を味わうことができます。
渡部昇一 収録時間/89分35秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/87分41秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/109分33秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/73分20秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/107分13秒
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/110分
5,500円(税込)
渡部昇一 収録時間/104分43秒
5,500円(税込)
「運」とはなにか─。この講話録は人生において幸運をつかむための方法を渡部先生が語ったものです。明治時代に文学界の一時代を築いた文豪、幸田露伴。その代表作の一つで、運を掴むヒントがちりばめられた作品『努力論』を起点に、渡部先生が幸田露伴の説く3つの「福」について、織田信長と豊臣秀吉、平清盛と源頼朝、北条家と徳川家などの歴史上の人物の生き方を比較しながら具体的に解説しています。現代人にも通ずる「運がいい人」になるためのヒントを見つけてみてください。
渡部昇一 収録時間/約3時間
13,200円(税込)
渡部昇一 収録時間/約3時間22分
13,200円(税込)
渡部昇一 収録時間/約50分
5,500円(税込)
吉田悦之・童門冬二・渡部昇一 収録時間/約3時間52分
13,200円(税込)
「本居宣長に学ぶ 日本人の心の伝承」
「徳川家康に学ぶリーダーの条件」
「二宮金次郎の偉業を支えた勤勉の精神」
渡部昇一 収録時間/約9時間30分
26,191円(税込)
渡部昇一 収録時間/約9時間30分
26,191円(税込)
渡部昇一 収録時間/約8時間43分
26,400円(税込)
渡部昇一 収録時間/約9時間30分
26,400円(税込)
渡部昇一 収録時間/約9時間
26,400円(税込)
渡部昇一 収録時間/約10時間半
26,400円(税込)