貧乏生活から財を成し、巨万の富を築くとともに、日本初の林学博士として明治神宮に人工の森をつくった本多静六翁。
渡部昇一先生自身もまた、静六翁の教えを実践して極度の貧乏生活を脱した一人だと言います。一方、「学生時代、本多静六の生き方を学んでからはお金に困ったことがない」と渡部先生に言わしめるほどの静六翁は、どのような工夫をして巨額の富を築いたのでしょうか。お金に対する考え方も踏まえながら貯蓄の方法についてわかりやすく語っていただきました。
また、本講演録には「努力即天才の考え」「幸せの大元とは仕事の道楽と家庭生活の円満」など私たちの人生をより豊かにするエッセンスもたくさん詰まっています。
財を成しただけでなく、苦学しながら日本における林学の先駆者となった静六翁の人生とはどのようなものだったのでしょうか。
静六翁の生い立ちから時系列を追いながら、臨場感たっぷりに語っていただきました。
※このCDは平成20年に開催された致知出版社主催の
「渡部昇一 リーダーのための人間学講座『名将に学ぶ成功哲学』」
での講演を収録したものです。
また、「名将に学ぶ成功哲学」第3巻に収録されたものと同じ内容です。