ようこそ ゲスト 様
0点
0円
竹村亞希子(編)
1,257円(税込)
232ページ 縦サイズ18cm
978-4884748401
数量: 123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100
5000年読み継がれてきた『易経』の言葉
東洋の古典の中で最も古く、四書五経の一つである『易経』。著者は、東洋思想の原点である『易経』の魅力に取り付かれて37年になる。本書では、変化の早い現代に生きるうえでも役立つ箴言の数々を、366に絞って紹介する。例えば、「易は窮まれば変ず。変ずれば通ず。通ずれば久し」。「通ず」とは成長を意味し、新たな変化なくして成長発展はないとする。『易経』が何より尊ぶ変化を恐れない心を説いているものである。また「天地の道は、恒久にして已まざるなり」とあり、いかに時代が変わろうとも、人間の生き方の根本には不変のものがあると示唆する。5000年もの歳月を経て読み継がれてきた『易経』には、人生に生かせる智恵が溢れている。
竹村亞希子 収録時間/約12時間22分
24,000円(税込)
竹村亞希子 収録時間/約13時間20分 一部【試聴】可