商品一覧

1 ~ 5 件目を表示しています。(全5件)
並べ替え
  • 【CD】安岡正篤師の遺訓に学ぶ
    CD・DVD
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    【CD】安岡正篤師の遺訓に学ぶ

    安岡正泰・荒井桂・北尾吉孝 収録時間約3時間40分

    16,500円(税込)

     生誕120周年の節目に学ぶ。
     安岡正篤師の遺した「不朽の人間学」


    【第1巻】
    「父・安岡正篤に学んだ人間学」
    郷学研修所・安岡正篤記念館理事長・安岡正泰

    【第2巻】
    「代表的名著『東洋倫理概論』に学ぶ」
    郷学研修所・安岡正篤記念館副理事長兼所長・荒井桂

    【第3巻】
    「安岡教学の目指すもの」
    SBIホールディングス社長・北尾吉孝

    ※このCDは、平成29年に開催された致知出版社主催
    「『安岡教学』に学ぶ一日セミナー」での講演を収録したものです。

  • 人間学のすすめ
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    人間学のすすめ

    北尾吉孝

    2,200円(税込)


    野村証券で“伝説の営業マン”として名を馳せ、
    ソフトバンク入社後は孫正義氏の懐刀として活躍。
    その後、SBIホールディングスを創業し、
    一大インターネット総合金融グループに育て上げた
    北尾吉孝氏の随筆集。

    仕事や人生を通じて「いかに身を修めるか」を
    一貫したテーマに置き、幼少期から慣れ親しんできた
    東洋古典を引き合いに現代社会の風潮を論じたり、
    自身のライフスタイルからリーダーとしての
    振る舞いや心構えを示唆したり、
    築き上げてきた仕事観・人生観を率直に語ります。

    2023年には72歳になる筆者ですが、
    総従業員数1万7,000人を率いる
    グループの総帥として、
    1日4時間半の睡眠時間でいま現在も
    奮闘努力を続けています。

    そのような日々を支えるのが、
    「世のため人のための高い志」。

    そして、これまでの人生の歩みを通じて、
    「最終的に帰着するところは
     人間学だと実感している」
    と言い切ります。

    金融ビジネスの荒波を
    「常に主体的に渡り歩いてきた」
    という筆者渾身の100篇、344頁の大部。

    令和の時代を生きるビジネスパーソンに贈る
    珠玉の自己修養本です。
  • 強運をつくる干支の知恵[増補版]
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    強運をつくる干支の知恵[増補版]

    北尾吉孝

    1,650円(税込)

    総従業員数7,000人を誇るインターネット総合金融グループを率いる
    SBIホールディングス代表取締役社長・北尾吉孝氏による時流の読み方。

    総従業員数約7,000人を誇るインターネット金融グループを率いる
    北尾吉孝氏は、2000年から毎年、同グループの年賀式で、
    干支学をもとに今年の年相について講話をしてきました。

    「干支」と聞くと、占いと混同されがちですが、
    干支学は古代から何千年にも及ぶ知恵が集積されてきたもので、
    歴史的・経験的・実証的な意義が深く、歴史上の事実に徴しても
    普遍的妥当性が見出せることが分かるといいます。

    本書では、干支の由来、十干十二支の意味などを分かりやすく説いた上で、
    過去18年間(2002年~2019年)に発表してきた干支の年相と、
    その年に起きた主な出来事を併載。
    干支によっていかに時勢を読み、ビジネスに、そして自分自身の人生に
    いかに生かしていけばよいかのヒントに満ちています。

    「我々はこの過去からの貴重な遺産である干支を活用し、
    自分の運命や社運、国運といった組織体の運命を
    より良きものとしなければなりません」

    と北尾氏。

    予知学の一種ともいえる干支を、未来に対する判断の拠りどころとして、
    活かしていただければと思います。

    ※本書は2014年に弊社より刊行された
    『強運をつくる干支の知恵』に一部、加筆等を行った、増補版です。

  • 修身のすすめ
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    修身のすすめ

    北尾吉孝

    1,650円(税込)

    第一章 日々の生活の過ごし方

    1.多くの人と交わり多くの人の意見を聞く
    2.能く難局に当たる為に
    3.何時までも囚われない気持ちを持つ
    4.遠大な境地に達する為に
    5.信頼に足る人だと思われる為に
    6.修養により怒りをセーブする
    7.何事も度を過ぎないこと
    8.「ありがとう」で感謝する気持ちを現そう
    9.読書の在り方
    10.主体的に自分の体験と重ねながら学ぶ
    11.古典を学ぶ意義
    12.良き方向を目指すあらゆる努力に価値あり
    13.下坐行は大切な修養の一つ
    14.師匠を持つべし
    15.相対観から解脱せよ
    第二章 人生の節目節目で

    1.人生二度なし
    2.会社で働き始める前に肝に銘じてもらいたいこと幾つか
    3.素直さと謙虚さが大切
    4.忘という天からの贈り物
    5.忘年と新年の本当の意味
    6.壮にして学べば老いて衰えず
    7.春めいてくる頃に思い出す名句など
    8.幸せな結婚生活のために
    9.子どもの育て方
    10.老いを考える
    11.何のために生まれてきたのか
    第三章 人間として自身を築くため

    1.人の真価というもの
    2.知情意をバランスする
    3.人間力を高めるために
    4.忍耐というもの
    5.独ということ
    6.直観力を高める
    7.馬鹿な人、賢い人、普通の人
    8.「しつこさ」と粘り、「かわいさ」と愛嬌
    9.「三無」の先に成功なし
    10.好機を掴む上で大事な要素
    11.信用を得るということ
    第四章 リーダー論

    1.人物をつくる3つの要諦
    2.君子は器ならず
    3.将に将たる器の人
    4.敏ということ
    5.深沈厚重は人物の第一等の資質
    6.人の動かし方
    7.人の使い方
    8.リーダーは育てられるか?
    9.中国古典から見る人物の見極め方
    10.怒るべきタイミングで、怒るべき内容を、怒るべき方法で怒る
    11.長所を伸ばすべきか、短所を直すべきか
    12.好き嫌いで人を判断しない
    第五章 働き方・仕事観

    1.速くて雑な仕事、遅くて丁寧な仕事
    2.平凡なことを完璧にやり続ける
    3.「志」と「憤」が人間成長の原動力
    4.志のある人、志のない人
    5.目標設定の在り方
    6.好きな仕事、嫌いな仕事
    7.礼に過ぎれば諂いとなる
    8.省みて省く
    9.ジェネラリストとスペシャリスト
    10.素行自得ということ
    11.若者の感性に学ぶべし
    12.善人はあるがままに
    13.凡事を徹底する
    第六章 経営に役立つ中国古典

    1.人生を生きて行く上で大事なこと
    2.企業というもの
    3.徒党を組むような人には気を付けよ
    4.自分の頭で考えよ
    5.グローバルビジネスの決め手は人間力
    6.創業と守成いずれが難きや
  • 何のために働くのか
    本
    商品詳細へ 買い物かごに入れる

    何のために働くのか

    北尾吉孝

    1,650円(税込)

    人間は得てして楽な道を選ぶものだが、著者は逆の道を選ぶ。
    仕事上で何か目標を立てる時は、
    普通の人よりも圧倒的に高い目標数値を設定する。
    「あえて艱難辛苦の道を行く」
    それが著者の考え方だ。

    この強い精神力の源は何か。
    それは、幼少より親しんできた中国古典だという。

    『論語』から学んだ
    「信(信頼)・義(正義)・仁(思いやり)」という3つの言葉は、
    物事の判断基準として、いまでは著者の生き方の根本になっている。

    人は「何のために働くのか」。

    冒頭に著者は次のような言葉を記している。

    「私が『働く』ことに求めてきたのは、そこに生きがいを見つけることでした」

    仕事をしている人、これから仕事をするようになる人すべてに送る、出色の仕事論。

    目次

    第1章 人間は仕事の中で成長する
    第2章 古典が教えてくれたこと
    第3章 あえて艱難辛苦の道を行く
    第4章 誰でも仕事の達人になれる
    第5章 天命をまっとうして生きる
1 ~ 5 件目を表示しています。(全5件)
並べ替え